引きこもり状態。
和裁で縫った着物も増えてしまって、タンスに入らなくなったので、ネットで桐ダンスを物色。ああ衝動買い。
それで、模様替えでもしようかと。
まずいらないと思われるものを選別。
2年以上着ていない衣類。(全部じゃないけど)その結果、衣装ケースに入っていた衣類が全部タンスに入った。
何年も前に録画したビデオテープ。保存用のつもりだったけど、たぶんもう見ない。
何かに使うかなと思って取っておいた空き瓶。
以前使っていたパイプ棚などなど。
ゴミ袋に入るものは、全部ゴミ袋へ。
入らないものは、ベランダやロフトベッドの下へ。
ということでゴミ袋が、8袋。
ベランダには、衣装ケースが4つと解体されたパイプ棚。
ゴミ屋敷。
可燃ごみは明日、不燃ごみは水曜日。
忘れないように出さなきゃね。
でもベランダ等にある大きなものは・・・
廃品回収やさんに電話してみようかしら。
今回見つけた、使わないけど、捨てられないもの。
衣装ケース4つのうちの一つ。父が送ってくれたもので、衣装ケースそのものに父の字で住所と私の名前が書いてある。もうずいぶんと薄くなってるけど。
母がつけていた家計簿。
一度も着なかったけど、母が通販で頼んだワンピース。