買い物難民になって2ヶ月あまり。
近くのスーパーが建て替えとやらで、完全閉店したのが、9月末。
2年後に新しく完成するらしい・・・・本当かなーー
家の近くにスーパーはない。難民になってしばらくは、徒歩15分くらいのところにあるにあるスーパーに、日曜日に買いに行っていたが、大きいショッピングセンターで、なんとなく広くて疲れるのと寒くなってきたのとで行かなくなった。
野菜や卵、ヨーグルトなどは、以前から宅配でOisixにお願いしたいるので、足りないものを仕事帰りに職場近くのスーパーで購入するくらいで特に困らない。
いつも帰りに買っていた惣菜をあまり買わなくなったくらいでしょうか。
時々お寿司や唐揚げが食べたくなってしまいます。
困るのは生活消耗品。
トイレットペーパーや洗剤。
職場近くのスーパーや家の近くのドラッグストアにはお気に入りがない。
職場帰りにトイレットペーパー18ロールって訳にもねーー
ということで、ネットスーパーデビュー
3000円以上で送料無料。
日曜日は、カードで払うと5%引き。
ポイントもチャンとたまる。
商品によっては、ポイント10倍なんてのもある。
お誕生月の300円割引とかも。
水金割引とかもあるみたいだけど、最終の配達時間が18:00〜21:00なので、平日は無理かな。
トイレットペーパーとティッシュと洗剤、漂白剤、パイプ掃除洗剤、なかなか3,000円以上にならない。
買い置き食材も少し足して、やっと3,000円を越した。
エコ配送と言って、エコバッグを使った配送もあるみたいだけど、配達してもらったエコバッグを次のとき交換しなければいけないみたいで、その間なくさないようにしなければいけないとのこと。
次のとき・・・・・っていつになるのかなーーーー
ということで、普通配達でお願いした。
お店でお買い物すると、食品だと袋代が5円必要だが、ネットだといらなかった。
実際に利用した感想。
便利かもしれないけど・・・・
頻繁には使わないかなーーー
消耗品が必要になったときにまとめ買いには便利かなーー
posted by いるかにゃん at 21:29|
Comment(0)
|
買い物難民
|

|